温灸器関連

天然の恵みの【黄土温灸器】自己免疫アップ
★針が苦手な方でも楽にできる、本場韓国式の温灸★

 黄土温灸器は無煙よもぎに火をつけてその熱で、気血のつまり!流れをよくし、硬くなった筋肉や気血を緩和していくと言われています。自然派健康志向の方、是非黄土の力を経験してみてください。

黄土温灸器

 神の恵み、昔黄土で作られたかまどでご飯を炊いたり、料理を作ったりしながら遠赤外線を浴びていました。しかし、現在はガスや電気で料理をしますので、遠赤外線を浴びるチャンスが少なくなり、婦人科系の悩みが増えたと言われています。

 

一日一回温灸で体質改善

【大型】丸黄土温灸器

【中型】愛黄土温灸器

【小型】百歳黄土温灸器

お腹、全身用 全身用 腕、脚など
レベル 本格的に温灸したい、サロン用OK 初心者、中級者 初心者、複数部位を同時にしたい
こんな方にお勧め お腹や腰など血の巡りをよくしてトータルサポート
(コリ、ダイエット、デトックス)
お腹や腰など気になる方 部分的なコリや冷えを改善したい方へ
価格 37,000円 4,900円 3,800円
原産地 韓国産 韓国産 韓国産

 もぐさ(温灸用)

※この商品は添加物を使わものです。

初心者への温灸器の使い方

 上記の3種類でどのような温灸器を使うか悩んでる方にお勧めします。

① 使い方など不安な方や、どの温灸器がいいか迷っている方には、まず、【小型】百歳黄土温灸器をおすすめします。小さいので気軽に使えます。お灸に慣れている方でも、この温灸器で、2-3個ほどを同時に別の個所で使用する方が多いです。
② 初めての方でも一か所ずつ温灸したい方に、【中型】愛黄土温灸器をお勧めします。熱くなりましたら別の部位に移動して何か所も使えます。熱くなりましたら蓋を外すか、シリコンリングをつけてもいいです。
③ お腹や腰が気になる方は【大型】丸黄土温灸器をおすすめします。大きな温灸器でじわじわと温めます。熱くなりましたら、穴を開けるか別の部位に移動します。

温灸用よもぎの選び方

 どちらがいいか迷ってる方は、よもぎは施術時間から選びます。

① 20-25分ほど短くしたい方は、山型無煙よもぎ48個。
② 30-35分ほどしたい方は、ドーナツ型黄土よもぎ75個。
③ 40分ほどゆっくり温灸したい方は愛山型無煙よもぎ30個。

温灸器の正しい使い方

 自分に合う温灸器を選んで、換気に注意しながら使ってください。

① 換気がいいところで、楽な姿勢で行います。
② 飲酒、過食、過労の時は控えてください。
③ 施術後、2時間は冷たいものはさけてください。
④ 肌が敏感な方は気をつけてください。
⑤ 睡眠中はさけてください。

注意事項

① 感覚神経に問題ある方はさけてください。② 子供、生理中の方や妊婦さんは担当医と相談してください。
③ 炎症や外傷がある部位は避けてください。④ 施術後に完全に火が消えたことを確認して、少し水があるところに捨ててください。
⑤ 無煙黄土よもぎ (温灸・燻し用) は湿気をさけて乾燥しているところに保管してください。
⑥ 器は床に直接に置かず、濡れたタオルなどを敷いてご使用ください。

※ 黄土温灸器は煙や匂いがするものですので、その特徴を理解した上でご注文ください。

丸黄土温灸器

★サロンでオプションとして導入お勧め♪最近よもぎ蒸し店を中心に流行っています★

使用方法
1) 本体をセットして、よもぎ灸にバーナーを当てしっかり火を点けます。2) 蓋を回して熱さを調整します。3) 施術部位が熱くなったら、他の部位に移動するか蓋を回して穴を閉じます。本体が熱くなりにくく、簡単に温灸器を使えます。

愛黄土温灸器(シリコンリング付き)

【韓国伝統 黄土温灸器 】よもぎ灸器 温灸器 韓国製灸器

使用方法
1) 本体にもぐさやよもぎ灸を入れて点火し、蓋をします。2) 下敷きと組み合わせて灸をする部位に載せます。3) 施術中に熱くなったら、他の部位に移動するか、シリコンリングを付けます♪

百歳黄土温灸器

初心者用:自宅で簡単に使える温灸器

使用方法
1) 温灸器をセットし、よもぎ灸を入れて1分ほどしっかり点火します。2) 気になる場所に置いて、熱くなりましたら別の個所に移動します。♪

使用例

無煙よもぎ点火方法

よもぎの中心部分にしっかり点火します。点火して2-3分後に温かくならない時は再度火を付けてください。

ご購入・商品に関するご質問

error: Content is protected !!